お店やさんごっこ

作品展が終わり、2月後半から、子どもたちと対話を深めながら、子どもたちのやりたい遊びを主にクラス時間を過ごしてきました。色んなクラスで子どもたちの興味関心により様々な遊びブームが展開されました。 さくら組さんでは、子どもの「食べ物を作りたい!」から、ハンバーガー作りが始まりました。日々クラスにどんど …

作品展

2月11日、作品展が開催されました。 園舎全体が素敵な美術館に大変身! 各学年クラスには、初めての絵から最近の絵や作品まで、展示され、どの子も自分らしく夢中になり生き生きと表現し、一年の成長の様子が伝わります。 日頃の子どもたちの遊びはアートそのものです。その日々は躍動的に変化していき、なかなか作品 …

豆まき

数週間前から季節の絵本コーナーには、節分にちなんだ鬼の絵本がずらり!日々絵本の世界を味わったり、鬼のお面作りしてみたり、各々子どもたちは先生や友だちと鬼を話題にしながら過ごしてました。 今日は、朝から玄関には鬼の子分たちが立ちはだかり、躊躇する子、楽しむ子、怖がる子、色々な姿がありました!(もちろん …

マラソン大会

走ることが大好きな子どもたち!冬の期間健康な体づくりや、最後まで走り切ることを目標に日々マラソン練習に友だちと励んできました。 さあ、今日は待ちに待ったマラソン大会!長い距離ですが、どの子も自分なりの目標もち、最後までがんばりたい!と前向きな気持ちで臨みました! 年中さんの部 年長さんの部 園庭では …

年長さんの礼法参観

昨年度までは、コロナ禍により動画配信での礼法参観となりましたが、今年は対面での参観を実現でき、私たちも大変嬉しい気持ちです。 保護者の方も、はじめてお茶室に入られた方も多く、お正月のしつらえや日本文化に触れる機会になり、 年長児の凛とした姿や真剣な表情や所作を目の当たりにされ、大人の方こそ貴重な学び …