年長組 雨の日の散歩
この日はは雨のため、年長さん森へは行けませんでしたが、せっかくレインコートと長靴を用意してたので、雨の幼稚園を探検!することになりました。 レインコートを着て、雨のしずくちゃんに変身しただけで、心ワクワク♪ 雨の日の園庭はなんだかいつもと違う風景に感じ、草や木のにおいも引き立ちます。 雨の音に耳を澄 …
千葉県佐倉市 慈光幼稚園のブログ
この日はは雨のため、年長さん森へは行けませんでしたが、せっかくレインコートと長靴を用意してたので、雨の幼稚園を探検!することになりました。 レインコートを着て、雨のしずくちゃんに変身しただけで、心ワクワク♪ 雨の日の園庭はなんだかいつもと違う風景に感じ、草や木のにおいも引き立ちます。 雨の音に耳を澄 …
年長の子どもたちが先日、園庭のすみに毎年恒例の「田んぼつくり」をしました 発泡スチロールを利用した小さな田んぼですが、戸外遊びをしながら稲の成長の様子や田んぼの生き物など生態系を身近に観察できるので、子どもたちももワクワク^^しながら大切に育てています。今年度は卒園生のお父様が、農家の稲を分けて下さ …
4月8日はお釈迦様の誕生日です。 幼稚園では一カ月後の5月9日に、ののさま(仏様のこと。子どもたちは親しみをこめて「ののさま」とお呼びします。)のお誕生をお祝いする「花まつり」を行います。 お釈迦さまがお生まれになったルンビニーの花園にちなみ、白象に乗られた誕生仏のまわりにお花を飾り、お祝いをします …
青空のもと、こいのぼりが雄々しく泳ぎ、子どもたちの元気な声が心地よいです。 今日は、園庭いっぱいに遊具を置いて、いろんな動きに挑戦しよう!ということで、サーキット遊びを楽しみました。 年長さんがみんなのために、重い鉄棒や平均台を運んで準備してくれます^^ 「せーのっせ!どこに運ぼうかな~」「いま手伝 …
お家の方と離れ、新入園の子どもたちも園生活がスタートしました! にこにこと満面の笑顔で登園する子、緊張した面持ちの子、「おうちに帰る~」と涙でうったえる子…とってもにぎやかな朝でした。 年長のお兄さんお姉さんも困っているおともだちがいると、下駄箱の場所を教えあげたり、靴の着脱を手伝ったり、教室へ連れ …