年少さん花がみdeちょうちょ🦋

今日は花がみの素材を楽しもう!とちょうちょのはねの模様作りを行いました! 先生が、フワフワの色々な色彩の花がみを水につけて画用紙の土台にペタっと置くとあら不思議!くっつく様子に、ワクワクな子どもたち! 早速夢中に取り掛かりながら、花がみをちぎったり、水に浸して丸めたり、どんどん重ねたり、固めたり!何 …

年少さん第二園庭遊び🍀

幼稚園に入園して1か月が過ぎて、クラスの友だちとの会話やかかわりも増えてきました😊 今日は、園庭では年長さんの体操参観のため、年少さんは緑の広場で遊びました! 滑り台やブランコ、草むらの探検、生き物観察、思い思いに過ごしました。 +4

花まつり

4月8日はお釈迦さまの誕生日です。       幼稚園では一ヶ月後の5月6日に「花まつり」を行い、ののさまのお誕生をお祝いしました。 お釈迦さまがお生まれになったルンビニーの花園にちなみ、白象に乗られた誕生仏のまわりに子どもたちがご家庭から持ち寄ったお花を飾り、お祝いをします。 誕生されたお釈迦さま …

雨上がり☂️

今年の春の夕刻は、雨降りが多いですね。でも、翌日園庭のあちらこちらに水たまりを残してくれて、子どもたちは嬉しそうです😌 嬉しそうに、おままごと遊びをする年少さん! 砂や水の素材は幼児期に欠かせない自然からの教具です。子ども時代、汚れを気にせずに遊ぶ環境、大切ですね! +6