花まつり

今日は、のの様(お釈迦様)のお誕生をお祝いする「花まつり」を行いました。

お釈迦様がお生まれになったルンビニーの花園にちなみ、白象に乗られた誕生仏のまわりに、子どもたちが持ち寄ったお花をたくさんお飾りして、お祝いをしました。

誕生されたお釈迦様は、すぐに7歩歩いて右手をあげて天を指して、「天上天下唯我独尊 三界皆苦我当度之」と称えられたと伝えられています。

子どもたちに、「私のいのち、みんなのいのち、尊いいのち、私たち人間だけではなく、花も木も鳥も虫も、みんな尊いえのちをいただいた仲間。大切にいたしましょう」とのの様の教えを伝えています。

天からさらさらと甘い雨が降り、お釈迦様の体を清められたと伝えられていることから、子どもたちが甘茶をかけて祝福します。

1歳さん、2歳さんも、優しく甘茶をかけてくれましたね♪
年少さんも、「のの様初めまして😊」
お友だちと2人で一緒に🍀
手を合わせて「のの様、おめでとうございます」
心を込めて、のの様も嬉しそう🍀
のの様と見つめ合いながら😌
年中さんも、昨年は緊急事態宣言中だったため、初めての花まつり🌷
手を合わせてお祈りします。
「のの様、いつもありがとうございます。」
降誕絵を見つめながら、
のの様のお話を真剣に聞いていましたね
その後、年中さんは、夏野菜の苗植えをしました!成長や収穫が楽しみですね!

そしてみんなで甘茶を美味しくいただきました♪

子どもたちの優しい気持ちがのの様に届いたことでしょう。

+10

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


みかん組・ぶどう組のお散歩♪

1歳児のみかん組、2歳児のぶどう組さんでは、よくお散歩にお出かけします。

入園、進級して3週間たち、おともだちや先生と日々一緒に過ごしながら、少しずつ心地よく自分らしさを発揮できるようになってきましたね❗️

今日もぶどう組さんはてくてく歩いて、みかん組さんはお散歩カーに乗って近所の公園に行きましたよ❗️

歩いて公園に到着〜❗️先生の吹いたシャボン玉が風にのってふわふわ〜♪
「シャボン玉、まてまて〜」つかまえよう追いかけるぶどう組さん😊
鉄棒にぶら下がるぶどう組さんを見て、みかん組の男の子も真似っこ挑戦!
ダンゴムシみぃつけた❗️収集したいのが2歳児❗️
僕らは滑り台何回も滑っちゃうよ〜
あら、みかん組さん、まだ階段登れな〜い💦自分なりに滑り台とね遊び方を模索してますね😊
2歳さんが、1歳さんをかわいがりお世話を😊1年先輩の成長は大きく、子ども同士だからこそ育つ環境ですね🍀
自由に探索♪いいもの発見!
僕、公園大好き!こっちだよ〜!
ぶどう組さん、ここは私に任せて!と、思い思いに遊びこみます!逞しい!

爽やかな春のお散歩🍀風や新緑を肌で感じながら、1歳さん、2歳さんの目線でたくさんの喜びを発見しながら、やりたい!試したい!気持ちが育ってますね😊

+6

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

年少クラスの初登園日♪

年少さんや新入園児の子は、今日から、初めての幼稚園生活が始まりましたね。

初めてお母さんから離れる子、プレ教室や保育園から進級する子、どの子もこれから始まる幼稚園での生活に期待と不安を胸に登園し、違う環境になじもうと頑張って過ごしましたね。

最初は戸惑ったり緊張したり涙したりの表情でしたが、遊びを通してその子らしい自然な笑顔の時間もたくさん過ごせることができました!

「見てみて〜」粘土でいろんな食べ物作ったり、
お友だちの見て真似して作ったり、楽しみました!
自分のロッカー見いつけた!片付けもがんばりました!
やっぱり、戸外遊びが最高!大きな滑り台に挑戦!
「わあ〜」一緒に楽しさを感じ合い、友だちに💕
年長のお姉さんたちに可愛がられ🍀
たくさん遊んでもらって不安な気持ちが安心へと変わりましたね🍀
太鼓橋の上で「ゆびきりげんまん」何の約束かな?
鉄棒大好きHちゃん!クルクル回る姿に、刺激をうけた年少さんも、
「私たちもやってみる!」とチャレンジ!

4月は、一人一人の思いを大切に受け止め、まずは幼稚園やクラスが自分の居場所であると安心して過ごせるように担任やたくさんのお助けの先生たちがかかわっていきます。そして、遊びを中心に友だちと一緒って楽しい!やりたい、試したい!の思いを育んでいきます。

まだまだ泣いて大丈夫!イヤイヤ言って当たり前!子どもたちは葛藤しながら、新しい環境になじもうと頑張ってるのです!お迎えの際はたくさん褒めてあげて下さいね😌

小さな嬉しい経験を積み重ねながら、必ず幼稚園が子どもたちにとって安心で居心地の良い場所になりますよ🍀

+5

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

入園式

園庭のいちょうも若葉が茂り、緑に包まれる中、第54回入園式が行われました。

新入園の子どもたちは、新しい大きめな制服に身を包み、笑顔で登園してくれました。かわいい元気な子どもたちを迎え、私たちも喜びいっぱいです。

ようこそ、幼稚園へ🍀

式では先生たちと一緒に手遊びをしたり
園長先生のお話を聞いたり
先生たちのアトラクションに目をキラキラさせて楽しみましたね!
青空の下で、記念写真
嬉しい1日となりましたね

どのご家庭も初めて始まる園生活に期待と少しの不安を抱いてることと思います。子どもたちが伸び伸びと、自分らしさを発揮しながら楽しく過ごせますよう、また明るい笑顔と笑い声が毎日飛びかう園生活を過ごせますよう、教職員一同全力で教育の充実に努めてまいります。どうぞよろしくお願いします。

+6

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。