慈光ホーム慣らし保育🍀

令和2年度、4月1日より、2号さん3号さんの保育が始まりました。2号さんは、三密を避けられるよう、できる限り戸外遊びの時間を多くとりながら過ごしています。

3号さんは、慣らし保育中ですが、園庭にお散歩したり、給食を食べたりしながら、少しずつ先生や場所に慣れてきました。根気よく泣く一歳さん!とても良いことですね!泣くことをあきらめないのはお母さんとの絆がしっかりと育まれてきた証拠です😊だんだん、先生の場所が子どもたちにとって心の安全基地となりますよう、楽しみがいっぱいです😌

まだまだ新型コロナウィルス感染に関して予断を許さない状況です。今後につきまして、何よりも子どもたち、地域の皆様にとって健康と安全を守るため、情報収集につとめ対応していきたいと思います。

+10

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


令和元年度終業式🍀

終業式の前日、天候を見て急遽、戸外遊び登園を、年中さん、年少さん時間差をつけて実施しました。

子どもたちの健康を保障しながら、そして心身の健やかな育ちを守るために私たちに出来ることを話し合いながら過ごしてきた3月。お天気に恵まれて、戸外で生き生きと遊ぶ子どもたちの姿に、嬉しさがこみ上げてくる私たちです。

19日の終業式も、新型コロナ感染対策として、戸外で短縮でおこないました。

一年の子どもたちの大きな育ちを喜び、またクラスとの別れを惜しみ、新たな進級への期待を抱く節目の1日を、保護者の皆様と無事に過ごせたことに、心より感謝申し上げます。

+5

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

第52回卒園式🍀

3月16日晴天に恵まれ、年長さんの卒園式を無事に終えることができました。

新型コロナ感染対策による臨時休園となり、久しぶりの友や先生との再会を喜び合うこどもたち!

そして年長さんにとっては練習なしの卒園式。先生や保護者の方々の心配とはうらはらに、堂々と入場してくる子どもたち、なんて凛々しく誇らしいんでしょう!

もちろん、ぶっつけ本番の卒園式、厳粛な中にも笑顔たくさんあり、皆様のあたたかな祝福の中和やかな式となり、前向きで明るい気持ちで年長さんを見送ることができました。心より感謝申し上げます。

振り替えれば、災害に見舞われた一年ですが、子どもたちはいつでも前向きで元気で頑張りやでした。背景には保護者の皆様の前向きな支えがあったからこそと思います。

式が無事に終わり、さあ退場の時。どこから進もう?と先頭の子は悩んだことでしょう。ですが、自分で考え道を切り開き進み、そして、後に続く子も、しっかりとついていき、みんな笑顔で誇らしげに退場しました。沢山の拍手と笑顔、そして涙で年長さんの巣立ちを祝福下さりありがとうございました。

卒園式。練習なくても、実は子どもたちは自分で考え判断し、切り開いていける力があるのだと、私たち大人が教わりました。

令和元年度卒園生が、未来へ自分の足でしっかりと歩んでいく姿を確信した素晴らしい卒園式でした!

そして保護者代表の方々による謝恩会は内容を変更して戸外でお別れ会をしました。皆様のご協力ありがとうございました。

皆さん、ご卒園、本当におめでとうございます❗️

+5

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

卒業式のあとに

卒業式のシーズンとなりました。

今日はなんと、小学校を卒業した卒園児たちが、卒業証書を持って、幼稚園に報告に来てくれました!

 

まだピカピカの制服。大きくなった素敵な姿に、先生たちも大感激!!

興奮のあまり、「あの頃は上履きが12センチだったのに、立派になったねー」と、変なことを言う先生も!

 

最後は園長先生といっしょに記念写真。

 

実は、高校生や大学生になった卒園児たちも、たまにあそびに来てくれています。

節目節目に訪ねてもらったり、なんでもないときでも、ふと遊びに来てもらったり。本当に幸せなことと、ありがたく思っています。

これからも園児のみなさんの心のふるさとであり続けるように、先生たちも頑張っていきたいと思います!

+7

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

いちご組さんの終業式

コロナウイルスの影響で、いちご組さんもお休みになったりしていましたが、一年の締めくくりに、終業式を行いました。

安全を考慮して、室内ではなく園庭で、少し短めに行いました。でも、お天気にも恵まれて、とても楽しいひとときとなりました!

まずは園庭で自由遊び。お友達と思いっきり駆け回っています!

遊具もいっぱい楽しみました。

 

自由に遊んだあとは、お集まりして親子でいっしょに楽しみます!

 

 

 

 

お母さんにぎゅー。

 

飛行機ぶんぶん飛んでますー!

 

うまくできたら、できタッチ!!

 

 

 

 

最後は、一年間がんばったみんなに、園長先生から表彰状とメダルがプレゼントされました。

 

 

 

 

お天気にいい早春の一日。かわいい子どもたちと、素敵な思い出を作ることができました。

いろいろと大変な中、お集まりくださってどうもありがとうございました。

また4月からもお待ちしています!

+6

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。