かわいいお客様🐣

今日の朝、園庭に、カルガモ一家がお散歩してました🐦

朝グリーンの子と見守る中、お母さん鳥に生まれたてのひなが11羽、けなげにピヨピヨどこまでも着いていき、段差を登れない子がいると、お母さん鳥、そばに来てじっと見守り待つ姿に、人の親もこうでありたいと学びます。

市や県の自然保護課に問い合わせしましたところ、野鳥に人が手を差し伸べると、母鳥が、育児放棄してしまうので、そっとしておくようにとアドバイスいただきました。

水辺を探してるのでしょう
ひなを守る母鳥

しかし、気温も高く、幼稚園には水辺が整っていないため、バスの先生たちが捕獲して近隣の川辺にはなしてくれました。

親子で上手に泳ぎ草むらに向かっていったそうです。無事に育つことを祈るばかりですね。もしかしたら、城址公園のお堀辺りにいるかもしれませんね。

なんと、カルガモさんの孵化したあとの卵を境内の草むらで発見しました!ここでひっそりと子育てしていたのですね!

かわいい突然の自然界からのお客さんに、心洗われ癒された1日でした🍀

+6

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


初夏の幼稚園🌱

園庭は初夏のみずみずしい緑に包まれ、朝顔の双葉も次々と芽を出し、じこうっ子の登園を心待ちにしております。

保護者のみなさま、先日は家庭訪問のご協力ありがとうございました。

自粛の日々、ご家庭保育やお仕事の大変さの中で、まずお子さんのことを考えて、生活リズムを崩さないように苦心されたり、幼稚園での遊びをご家庭で取り組んでくださったり工夫されていることに、ありがたさと力強さを感じております。

幼稚園の最近の様子を写真と共に少しお伝えしますね。

慈光農園のジャガイモ

3月に植えたジャガイモも清らかな花を咲かせました!土の下で、お芋が大きくなっていることでしょう。7月、年長さんに収穫してもらって、みんなでホカホカジャガイモ食べましょうね🥔

今年は例年お世話になっております草笛の丘のサツマイモ農園が新型コロナウィルス感染拡大防止のためお休みなので、M先生のおじい様のご協力で慈光農園にサツマイモ畑をバスの先生方と作りました。毎年、秋には森の幼稚園での焼き芋🍠は大好評ですので、今年もぜひその楽しみを味あわせてあげたいですね。

まずは畑作り、土づくりから
苗植え
この苗から根が出てお芋に育ちますように
水はあげずに、自然に任せるそうです!甘やかしてはいけないんですね‥勉強になります。

年中さんのオクラもかわいく芽を出してます🌱

年長さんの朝顔も🌱

みんなに会えるの楽しみに育ってます!

メダカも卵を産みました!孵化しますように!

水草についているプルンとした透明の袋の中に卵がたくさんいましたよ!

カメのハートちゃんも元気です!

一緒にお散歩しようね!

おたまじゃくしもみんなに会う頃には、少しカエルっぽくなってますね?

一緒にカエルの101っちゃんの絵本読もうね!

動物も植物も、すべり台もブランコも、みなさんを待ってます。もちろん、先生たちが1番に❗️

6月、例年通りの保育というわけにはいきませんが、できる限りの安全対策を最優先にとりながら、子どもたちの「嬉しい!」「楽しい」を大切に保育計画をたててまいります。

先生たちも交代勤務しておりますが、園長副園長は毎日おりますので、どうぞ、何かご心配ことなどありましたら、ご相談下さい🍀

+7

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

朝顔の種まき🌱

今日は、本来ならば年長さんが5月連休明けに行うアサガオの種まきを、代わりに職員で行いました。

鉢に入れる土の感触や量、種子の形態、一粒一粒に思いをこめてまく体験の中にたくさんの学びがあることを改めて感じました。

園再開しましたら年長さんにバトンタッチできるように、それまで職員と預かり保育の子どもたちとお水をあげ、育てていきます。

年長さん、自分のアサガオがどれくらいツルが伸びて育っているか楽しみにしていて下さいね🌱

夏、色とりどりのアサガオの花で、色水遊びできることを祈っております。

畑に夏野菜の苗も何種類か植えました。さて、なんの葉っぱでしょう?

みなさんで収穫できる日を楽しみにしてます🍆

+2

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

森のようちえん5月の風景

5月の連休後も、臨時休園、外出自粛の日々が続きます。

そんな中、身近な自然にふと目を向けると新緑がみずみずしく、モンシロチョウやてんとう虫が庭先に飛んできたり、ツバメも巣作りに忙しそうで、自然界でしっかりと季節が移り変わっていることに、安心します😊

 

さて、子どもたちの大好きな森のようちえんに、昨年の台風15号以来なかなか行くことができなかったので、連休を利用して、今後の森の整備のために様子を見に行きました。

すると、 K先生とご両親が、子どもたちのために、竹を切りやぐら(アスレチック)を組んで下さっていました‼️

台風被害により荒れた森を、コツコツと整備して下さり、とてもありがたいです✨

ウグイスやカエルの鳴き声、そして湧水が流れる土壌には、サワガニも元気に活動してました❗️

 

台風15号の爪痕がしっかりと残っている森のようちえん。巨大な木が横たわってますが、大人が乗ってもびくともしません。この偉大な自然のオブジェに子どもたちがきっと自ら登って触れ、自然の脅威と森の神秘を体いっぱいに感じとるでしょう。

夏、子どもたちと森のようちえん活動再開を目指して、整えて行きたいと思います❗️

+8

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

再会を心待ちに🍀

本園では、4月8日の緊急事態宣言を受けて以降、幼稚園は休園にしております。慈光ホーム(保育園)と預かり保育は、ご家庭の方々の自粛のご協力で、少人数で実施しておりました。

しかし、新型コロナウィルス感染症の拡大が収まらないため、佐倉市より、4月20日から緊急事態宣言の解除されるまでの間、市内保育園やこども園なども原則休園とするという要請が出されました。

そのため、現在は特別保育の実施のみとなり、また、当初は園庭開放や家庭訪問を計画して準備をすすめていましたが、そちらもリスクを避けるため、中止とせざるを得ませんでした。

園に来ることができず、家庭で過ごしている子どもたちと保護者のみなさまの辛さの悲しみをお察しします。私たちも同じ思いです。職員は4月11日より三密を避けて交代制で出勤していますが、園児のみなさんに会いたい気持ちを辛抱しながら、保育の再開を心待ちにして、今できることを頑張っています。

そこで、子どもたちの気持ちに寄り添うために保育者として何ができるか。みんなでいろいろ考えた結果、子どもたちに動画を配信(限定配信)することにいたしました。

コロナの収束は、必ず終わる時が来ます。お互いに希望を持って、元気に過ごしてゆきましょう。

🍀予防につとめ、免疫力を高めるために

ⅰ 睡眠•栄養 ⅱ 太陽の光にあたる  ⅲ 体を動かす ⅳ よく笑う

 

園のうこん桜が今年も見事に咲きました🌸咲き始めは薄緑色で、次第にピンクに変化する姿を見せてくれています。

 

+6

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。